たまご最強説

みなさんこんにちは!
QUALITAS南青山店パーソナルトレーナーの師田です😁
突然ですがみなさん、”たまご”食べてますか?
卵かけご飯にオムレツ、卵焼き、目玉焼き、茶碗蒸し、デザートではプリンなどなど色々な料理で活躍するたまご🐣
私、師田はたまご大好きで昨日はお昼にオムライスを、そして夜に卵かけご飯を食べました。
ちなみに本日のお弁当にもオムライス入ってます!!!I LOVE TAMAGO!!!
たまごは美味しいだけでなく、栄養素もかなりいいのです。
本日は私の大好きなたまごの魅力をお伝えします🍳
⑴基本的な卵の栄養素
卵1個(50g)のエネルギーは76kcal、タンパク質6.2g、脂質5.2g、炭水化物0.2gです。
卵黄には脂溶性ビタミンであるビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ビタミンKや水溶性ビタミンのビタミンB1、ミネラルの鉄が多く含まれ、
卵白にはビタミンB2やカルシウムを多く含みます。
卵1個で、これだけの種類の栄養成分が一度に摂取できるのです。
卵が最強の栄養食品と呼ばれているのも納得ですね。
⑵アミノ酸スコア
アミノ酸スコアとは、食べ物の中に含まれているタンパク質の量と、必須アミノ酸がどれだけバランスよく含まれているかを数値で表したものです。
必須アミノ酸とは約20個の種類があるアミノ酸の中でも、体内で作り出すことができない9種類のアミノ酸のことを指します。
つまり、必須アミノ酸は食べ物から摂取するしかないということです。
アミノ酸スコアは0~100点までで表され、点数が高ければ高いほど良質なタンパク質と言われています。
たまごのアミノ酸スコアは100満点です!
⑶タンパク質を一番取れる食べ方は?
たまごは様々な料理法があり、生でも食べられる食品でもあります。
体づくりをしていく上で大切な栄養素はやはりタンパク質。
どのような食べ方が一番タンパク質を摂取できるのでしょうか?
ズバリゆで卵が一番タンパク質を多く摂取できます!
「青山一丁目駅」「外苑前駅」「表参道駅」
から通えるパーソナルジムQUALITAS (クオリタス)が南青山にオープン。
「悩みのない『あなた史上』最高のカラダへ」
をCONCEPTに、
「トレーニング」×「エステ」×「食事指導」を組み合わせた、
まったく新しいスタイルのパーソナルジムです。
ダイエット、ボディメイク、姿勢改善、体力向上どんなお悩みもご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております^^
体験レッスン申し込みはこちらから↓
体験レッスンの概要を知りたい方はこちらのブログをチェック↓
http://minamiaoyama.qualitas-conditioning.com/blog/2020/11/17/qualitasの体験レッスン
南青山店HP→ https://minamiaoyama.qualitas-conditioning.com/
神楽坂店HP→ https://kagurazaka.qualitas-conditioning.com/
メインHP→ https://qualitas-conditioning.com/